「八坂駅」徒歩30秒・土日診療
- 緊急の際は
お電話ください - 042-391-0648
Trouble
Reason
歯周病で歯を支える骨が溶けてしまうと、歯を支えきれなくなり、最終的には抜け落ちてしまいます。
どんなにしっかりと埋まっている歯でも、強くぶつけると抜けてしまうことがあります。完全に抜ける「脱臼」と、完全には抜けていない「亜脱臼」の状態があります。
乳歯から永久歯への生え変わりで自然に抜ける場合です。これは自然の現象で異常ではありません。
差し歯の部分だけが抜け落ちてしまう場合です。
Treatment
乳歯が生え変わりで抜けるケースは、特に問題ありません。ただし、例外的に、後から生えるはずの永久歯がもともと足りない場合というのがあり、その様なケースでは、乳歯が抜けても永久歯が生えてこないので、歯を人工的に補う必要があります。
永久歯が抜けてしまった場合にも、その後に歯は生えてきませんので、歯を補う治療が必要です。
もし、抜けたまま放置していると、周囲の歯がずれたり傾いてきたりして、歯並びや噛み合わせが崩れてしまいます。
外傷で抜けてしまった場合、早めに歯科で対処することで、歯を元の位置に戻し、再度歯を機能させられる可能性がありますが、対処が遅れると元に戻せなくなります。
取り外し式の、歯茎の部分も一体型になった人工歯です。
1本抜けた場合から全て失った場合まで、どんなケースにも対応できる、最も簡単に行える治療法ですが、違和感を強く感じてしまう方もいます。
部分入れ歯 | イメージ | 価格(税抜き) |
---|---|---|
ノンクラスプ義歯(バルプラスト) | ![]() | 13万円~15万円 |
チタン床義歯 | ![]() | 25万円 |
コバルトクロム床義歯 | ![]() | 20万円 |
プラスチック義歯 | ![]() | 保険適用 |
総入れ歯 | イメージ | 価格(税抜き) |
---|---|---|
チタン床義歯 | ![]() | 30万円 |
コバルトクロム床義歯 | ![]() | 25万円 |
プラスチック義歯 | ![]() | 保険適用 |
入れ歯の治療については、「入れ歯」ページもご覧ください。
抜けた歯の両隣の歯を削り、橋をかけるように被せ物をして固定する治療法です。
固定式なので楽ですが、健康な歯を削る必要があります。
治療方法 | イメージ | 価格(税抜き) |
---|---|---|
ジルコニアセラミックブリッジ | ![]() | 30万円(3歯) 40万円(4歯) |
e-maxブリッジ | ![]() | 21万円(3歯) |
メタルセラミックブリッジ | ![]() | 24万円(3歯) 28万円(4歯) |
プラスチック前装冠ブリッジ | ![]() | 保険適用 |
治療方法 | イメージ | 価格(税抜き) |
---|---|---|
ジルコニアセラミックブリッジ | ![]() | 33万円(3歯) 44万円(4歯) |
e-maxブリッジ | ![]() | 24万円(3歯) |
メタルセラミックブリッジ | ![]() | 25万5千円(3歯) 34万円(4歯) |
金銀パラジウム合金ブリッジ | ![]() | 保険適用 |
失った歯の部分の顎の骨に穴をあけて人工歯根を埋め込み、人工の歯を被せる方法です。天然の歯の状態に最も近いので、見た目や噛み心地が自然なのが大きなメリットです。
治療方法 | 価格(税抜き) |
---|---|
AQBインプラント 1本 | 20万円~ ※被せ物は別途料金が必要です |
インプラント治療については、「AQBインプラント」ページもご覧ください。
外傷で歯が抜けてしまった場合には、出来るだけ早めに対処をすることで、歯を植え直し、固定することで再度歯を生かせる可能性があります。
歯の差し歯部分だけ取れてしまった場合には、差し歯の状況に応じてつけ直しをするか、古くなってしまっている場合には、作り直しをおすすめする場合もあります。
治療方法 | イメージ | 価格(税抜き) |
---|---|---|
ジルコニアセラミック | ![]() | 10万円 |
e-max | ![]() | 7万円 |
メタルセラミック | ![]() | 8万円 |
ハイブリッド | ![]() | 5万円 |
プラスチック前装冠 | ![]() | 保険適用 |
CAD-CAM冠 | ![]() | 保険適用 |
歯を失ってしまった場合、そのまま放置せず、できる限り早めに治療を行いましょう。